ヘルパーステーション すこやか富山
訪問介護とは
訪問介護とは在宅で生活されている方で介護が必要な高齢者または、家事援助が必要な家庭に対して、可能な限りその有する能力に応じたホームヘルパーを派遣し要介護者の心身の特性を踏まえて、身体に必要な介護と、調理、洗濯、買い物などの家事援助、その他日常生活全般にわたる援助をおこないます。
サービス内容

要支援・要介護状態の方が、ご自宅でも安心して日常生活を送っていただけるよう、ホームヘルパーが必要なお手伝いをします。
生活援助・・・調理、洗濯、掃除、日常必需品の買い物など
身体介護・・・入浴介助、食事介助、排泄介助、通院介助など
ご利用いただける方
・介護保険の要支援(1・2)、要介護(1~5)の認定を受けている方。
サービス提供までの流れ

ご利用者様やご家族様から直接相談をいただいたり、居宅介護支援事業所や地域包括支援センターを通じて、当事業所に依頼があります。
サービス提供責任者がご利用者様のお宅を訪問します。依頼内容に基づき、サービスの内容や当事業所の概要を説明させていただきます。同意をいただきましたら、契約をおこないます。
ご利用者様や関係事業所が集まり、サービス計画について会議を開催します。当事業所が提供する内容に基づき、訪問介護計画書を作成し、説明・同意を得ます。
初回のサービス提供については、サービス提供責任者と担当ヘルパーがお宅を訪問します。ホームヘルパーは訪問介護計画書に沿ってサービスの提供をおこないます。
お問い合わせ
事業所名 | ヘルパーステーション すこやか富山 |
---|---|
住所 | 〒939-8093 富山市大泉東町1丁目2-14 |
電話 | 076-407-0155 |
FAX | 076-407-0156 |
メール | helper-toyama@sukoyaka-gr.com |
アクセス | 大泉駅から徒歩10分 |
料金案内
料金はこちらをご覧ください。
サービス案内
事業所名 | ヘルパーステーション すこやか富山 |
---|---|
介護保険事業所番号 | 1670104122 |
サービス種類 | 訪問介護、第1号訪問事業(総合事業) |
サービス提供地域 | 富山市全域 |
在籍ヘルパー数 | 25名 |
受付時間 | 平日 8:30~17:30 |
サービス提供時間 | 居宅サービス計画書に基づく |
居宅介護支援センター すこやか富山
居宅介護支援とは
介護支援専門員(ケアマネージャー)が、介護サービスを希望するご本人やご家族からの依頼により、ご希望を聞きながら介護サービスを受けるために必要なケアプラン(介護サービス計画書)を作成します。また、各事業所との調整や介護認定申請の代行もおこないます。
※費用は無料です。
主な業務内容

介護のことでお困りなことはありませんか?
介護のことなら、なんでもご相談ください。すこやかがお手伝いします。
・介護認定の申請代行
・居宅介護サービス計画(ケアプラン)の作成
・在宅介護、在宅生活に関する相談援助
・サービス提供の状況確認
・介護サービス提供事業所との連絡、調整
・介護サービスに対する意見苦情の相談窓口
ご利用いただける方
・介護保険の要支援(1・2)、要介護(1~5)の認定を受けている方。
お問い合わせ
事業所名 | 居宅介護支援センター すこやか富山 |
---|---|
住所 | 〒939-8093 富山市大泉東町1丁目2-14 |
電話 | 076-407-0155 |
FAX | 076-407-0156 |
メール | cm-toyama@sukoyaka-gr.com |
アクセス | 大泉駅から徒歩10分 |
料金案内
料金はこちらをご覧ください。
サービス案内
事業所名 | 居宅介護支援センター すこやか富山 |
---|---|
介護保険事業所番号 | 1670111580 |
サービス種類 | 居宅介護支援 |
サービス提供地域 | 富山市全域 |
人員体制 | 介護支援専門員 2名 |
営業時間 | 平日 8:30~17:30 |
営業日 | 月~金、第1・第5土曜 |
定休日 | 日曜、祝日、年末年始、お盆 |